現代日本人の体を助けてくれる!健康分野におけるコンディショニングって?

コンディショニング
                            <a href="https://www.photo-ac.com/profile/2203819">coji_coji_ac</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真                            

こんにちは!コンディショニングトレーナーの平野です。

健康分野である【コンディショニング】という言葉を聞いたことがありますか?

コア×コアで行うコンディショニングには日本人の国民病ともされている『腰痛』や『肩こり』などの不調を改善するヒントが多く隠されています。

全4回にわたってコンディショニングとはどんなものかを紐解いていきます。

まず今回はコンディショニングとは何かを見ていきましょう!

コンディショニングの意味

コンディショニングの言葉の意味

調整すること。

おっと。ひとことしかない。(笑)さらに調整で調べてみます。

調整:ある基準に合わせて正しく整えること。

つまりコンディショニング=ある基準に合わせて正しく整えること。

こういうことです!

待て、ある基準ってなによ。となったあなた、正解。

コンディショニングの“ある基準”とは

これは少し難しいところになりますが、私は、全身の筋肉や関節、内臓などあらゆる機能が正しく働き、快適で楽しい日常生活が送れている状態、といったニュアンスだと捉えています。

ものすごく元気な体の状態だと思っていただければオーケー!

コンディショニングとは

元気な体を手に入れるために全身を正しく整えること

こうなります。

コンディショニングを行うといいことがたくさんあります。

その一つが・・・

不調の解消につながる

腰痛や肩こりなどの不調が国民病となったのは、生活様式の変化によるものであり、無意識に行う日常の動作により、病院で診断名がつかない不定愁訴が増えました。

知らず知らずのうちに姿勢や動きを変化させており、その変化に痛みや違和感など体から何らかのサインがあるまで気づかないのです。

腰痛や肩こりは体が“ずっと働いているからもう疲れたよー”と悲鳴をあげているということ。

つまり、痛みや違和感の原因となっている姿勢や動きをコンディショニングで整える。

ここに不調解消の秘密があるのです。

まとめ

コンディショニングとは

元気な体を手に入れるために全身を正しく整えること

今回はコンディショニングとは何かを言葉の意味から見ていきました

次回はコンディショニングの特徴をトレーニングなどとの違いから見ていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました