社会貢献のかたち

10年ちょっと前くらいから
ぼんやり考えてたこと。

それは地域の中で色々な専門化が
その強みを活かしあうチームビジネス。

各々の専門性と人間性を活かし
高めあい、その威力を磨きあう。

その先に大きな社会貢献のかたち。

5年前にフリーとして活動し始めて
そのかたちが少しずつ現実化し始めて
それがココで大きな花を咲かせる
ツボミがいっぱい出来てきました(*^^b

全ての方に
笑顔溢れる
楽しすぎる毎日を送る権利がある。

であるならば
そこに向かうための
方法を自分の強みを通して
手助けをしていく。

ビジョン

ミッション

理念

解釈の仕方は様々あると思うけど
それらを見出し
まだまだひよっこですけど
大きな風を吹かせ
みんなでHAPPYになるかたち。

無限の可能性が拡がる
未来を創造していく。

いろんなことを考えながら
ふらふら、ふわふわ、ぽにょぽにょしながら
楽しみながら
風のように自由に生きていこ。

なんてことをちょっと考えてみました。

りょうき

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

竹原 亮紀のアバター 竹原 亮紀 株式会社クリエクト代表取締役

株式会社クリエクト代表取締役。コンディショニングスタジオ「コア×コア」オーナー。G♡I子ども体育くらぶプログラム開発。
25年以上の指導歴と10万人におよぶ指導経験から、運動指導を通して快適な日常生活の獲得のサポートをしています。「姿勢改善」をキーワードに身体に起きている不調の改善のサポートを行います。身体の不調でお困りの方は是非ご相談ください^^

コメント

コメントする

目次