基本に立ち戻る

今日はあるクライアントさんとのセッションで

「基本に立ち戻る」

ということを改めて考えさせられました。

数年サポートさせていてもらっていて
段階的にボディパフォーマンスも
あがってきていて、
状態としてはとってもいい感じが続いてた。

だけどあることがきっかけで
パフォーマンスがガラッと変わった。

今まで出来ていたことができなくなる
今まで体感できたことができなくなる

あることがきっかけで
体の感覚がずいぶんと変わっていたんですね。

いつものようにセッションを
行っていても解決できないですよね。

自分の中に「なれ」と「おもいこみ」が
起きていた証拠。

これじゃいいセッションはできないですよね。

毎回が初回のセッションのように
毎回が違う体だと思うように

つねに視点を一定化せず
もっといろんな角度でみていかないと。

それって基本。

いい気づきと再確認をいただきました。

ありがとうございます!

多謝。

りょうき

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

竹原 亮紀のアバター 竹原 亮紀 株式会社クリエクト代表取締役

株式会社クリエクト代表取締役。コンディショニングスタジオ「コア×コア」オーナー。G♡I子ども体育くらぶプログラム開発。
25年以上の指導歴と10万人におよぶ指導経験から、運動指導を通して快適な日常生活の獲得のサポートをしています。「姿勢改善」をキーワードに身体に起きている不調の改善のサポートを行います。身体の不調でお困りの方は是非ご相談ください^^

コメント

コメントする

目次