こんにちは^^
今日も元気はつらつたけはらです
夏らしい夏を遊べずに、ちょびっと残念な夏。
みなさま、いかが過ごされましたか~?
ガラケーから、スマホに変えて2年弱くらいかな。
ついに、充電の持ちがまったくもってわるくなり
機種変更をしようと、友だちの携帯屋さんに行ってきました。
100%の充電が、電話1回すると半分になってるとか。
100%の充電が、Facebookを開いてるといきなり残り1%とか。笑
で、変えちゃおうってことで、変えました。
あいほんに
さくさく動く環境はとっても快適で、文明の利器はすごいと
1人で感動しまくってました
こんなさくさく利器をみなさんつかっとるんじゃと思うと
まーそりゃー、スマホ症候群になるよね
なんだけどね
今まで使っていたものから、急に変わっちゃったもんで
メールなどの文字入力とか、いろいろな操作がスムーズに
いかずにストレスマックス
操作の感覚は、前のスマホのままなので
間違った操作をしてしまったりして、文書消したりとか
違うボタンを押してしまって、あじゃぱー
ってな経験ってあるでしょ
今まで使い慣れたものの感覚って強く残ってるから
どうしても、そのように体は無意識に動いちゃう
これってね。
ヒトの体もおんなじことが言えるんですよ。
なんかオカシイ
そんな体の感覚がね、すっこーんと快適な状態になる。
しかもそれが、あっという間に。
こ~んな感じで。
体の中の仕組みや構造が一気にがらっと変わる。
そうすると、脳の中の感覚が、新しい体の感覚についてけない。
そうなると、いいときの体の状態になっててもね
わるいときの体の感覚で、動こうとするわけですよ。
ヒトっていうのは、動いてる感覚で、体の取扱説明書を
つくるわけなんで、またまたわるい感覚へと誘われる
誰かに変えてもらってると、こういうことが起きることがある。
これを防ぐためには、
自分で自分の体を
動かし体感する
いわゆる、運動ですよ
あっという間に体が変わっていく中で、その変化に脳の感覚を
一緒につれってってあげるってことが大切なわけですよ。
脳の教育
ココがうまくいくことで、いいときの体を維持していくことが出来て
それがしっかりと根をはって、定着することが重要
心から楽しめる体づくりをしましょう!
コメント