海を漂うごみが。

vol.1252

 

 

 

 

毎月、子どもたちを

 

連れて参加している

 

冒険学校ダイドックさん

 

リンクhttp://daiduk.sunnyday.jp/

 

 

 

 

 

活動趣旨に賛同し

 

子どもたちに色々な経験を

 

積ませられると思い

 

今年度から参加させていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸内海のいい感じの海

 

ここで活動をしていますが

 

今回は

 

ビーチクリーンでしたウインク

 

 

 

 

 

 

 

キャプテンのこうじさんのお話。

 

 

 

マイクロプラスチック

 

 

 

うっすら知っていましたが

 

お話を聴くと衝撃で愕然とします…

 

 

 

詳しくはこちらで

 

リンクhttp://spotlight-media.jp/article/244626311653624932

 

 

 

 

 

 

海から生を受けているのに

 

海を汚しているのは自分たち

 

 

 

 

その汚れが回りに回り

 

自分たちへ返ってくる。

 

 

 

 

 

今回は50名ほどで2時間弱。

 

これだけのごみがありました。

 

瀬戸内海なので

 

ほぼ日本のごみだそうです

 

 

 

 

 

 

環境問題にも興味があるので

 

こうした活動はできるときには

 

やっていきたいと思います!

 

 

 

 

 

また、こうした生きる力を

 

身につけるための活動も

 

とっても興味があることなので

 

自分も参加してみて

 

本当に勉強になります照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魂を磨き上げ

 

生きる力をつけていき

 

限りある命を最大限

 

燃やし続けていこう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうしたことも

 

ちょっと書いてみました。

 

 

 

また活動した様子を

 

書いていこうと思いますウインク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

竹原 亮紀のアバター 竹原 亮紀 株式会社クリエクト代表取締役

株式会社クリエクト代表取締役。コンディショニングスタジオ「コア×コア」オーナー。G♡I子ども体育くらぶプログラム開発。
25年以上の指導歴と10万人におよぶ指導経験から、運動指導を通して快適な日常生活の獲得のサポートをしています。「姿勢改善」をキーワードに身体に起きている不調の改善のサポートを行います。身体の不調でお困りの方は是非ご相談ください^^

コメント

コメントする

目次