安定を作るためにはスタビリティが必要!!!

「筋肉」プチ知識

こんにちは
コンディショニングトレーナーの児玉です☆


前回書きました、
『安定』と『固定』の違いについてお話しました。
安定が大切だということですが、
その安定を作るためには
もう一つ大切なことがあります(^^)

知りたいですよね???(*^^*)


それは
体の支点となる『スタビリティ』です!!!!!

スタビリティとは
簡単に説明すると、
手足を動かしてても軸と重心が静的に安定していることを言います。

どんな体勢や動きをしてもブレないということです(*^^*)

主に体幹部分の広義のコア(JCCAコアコンディショニング協会の定義参考)の
スタビリティが必要です。

なにかものでも動作でもいいのですが
何をするにしても
動くときには
必ず支点があるから動くことができる。
その支点がふにゃふにゃしていては
動きたくても動けないので
「固定して、体を安定させたい」という
脳の反応が起きます。


負のスパイラルです(笑)


まずは
安定するためには
体の支点になるスタビリティが必要なので
ここのコンディショニングをする必要があります(*^^*)


皆さんの動きには支点がありますか???


一度チェックしに来てみて下さい(*^^*)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました